溢れ出る加齢臭

カレー臭に加え加齢臭が溢れ出る年齢になりました。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

数千円のPCソフトを購入するのに相見積もりをとるのは時間のムダではないか

業務で数千円程度のソフトが必要になったので、先週会社に購入申請をしたところ、今日になって、社内のシステム担当から連絡がきて、 「システム担当が買うか、○○さん(僕のこと)の方で買ってもらうか、どちらにしますか?」 「システム担当で購入する場合…

まちなかの駐輪場の利用料金の支払意思額

路上駐輪を減らすためには、駐輪場をつくって、路上駐輪を撤去しなきゃいけないのはわかるんだけど、さりとて利用者としては、短時間利用でわざわざお店から遠いところに駐めさせられて、しかもお金払わないといけないっていうのは、自転車を使う気をなくさ…

誰も見ていないブログの方がtwitterよりも気軽に書けるのかも

インターネット上に日記を書き始めたのは2001年頃で、その当時から3年ほどは学生をしていて、一日中研究室にいたのでいろんなことをブログに書いていた。1行で済ますことも多かった。 その後、再び社会人になってブログを書くために割く時間が減ってきたこと…

ユニクロのコラボTシャツ

ユニクロとブルーノートがコラボ!Tシャツ&コンピレーションアルバムを発売 - はてなブックマークニュースこれは欲しいな。でも、ヲチモノ- 2011年のユニクロ企業コラボTシャツ、自転車はCOLNAGO・SPECIALIZED・GIANT・RIDLEY・JAMISの方がもっと欲しい。

これに金を惜しんだらダメってもの

質の高いものを使うことによる満足度を別にすれば、価格と耐久性のトレードオフの問題に帰着する。高いけれど長持ちするのでトータルで見ると安くつくっていうのは、それはそれでいいんだけど、耐久性っていうのはリスク事象であり、個体によって、また置か…

稼げる 超ソーシャルフィルタリング

この本はiPhoneやiPad、Webブラウザを使って、twitterやRSS、Gmail、メーリングリストを駆使して情報収集や処理、仕事の進め方をスピードアップするノウハウがつまっている。twitterとRSSによって、情報収集はお気に入りに登録したウェブサイトを直接訪問し…

経済予測脳で人生が変わる!―仕事も投資も成功できる「起こりえる未来」の読み方

この本は将来を読むためには経済学だけではなく歴史学、心理学、哲学の知識を蓄え、それらを総動員して考え抜くことが大切であると啓蒙している本である。 経済学と歴史学と心理学と哲学は人間の思考原理や行動原理を表しているものであり、同時に歴史学と経…

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい! と書くと、はてなさんからもらえるかもしれないので、書いてみました。うちにはiPadがあって、大きさといい、重さといい、使い道といい、iPadとMacBook Airは被っちゃうんじゃないかなーなんて思ったけど、よくよく考えてみる…

GoogleニュースのRSSを取得する方法

Web

ニュースはGoogle Readerで見るようにしているんだけど、朝日新聞やら日本経済新聞のRSSを登録していると、クソもミソもいっしょくたに配信されるもんだから、1日見ないと未読がたくさん溜まってしまう。 ある程度ニュースをフィルタリングして配信してもら…

我が家の住まい選びは、材料の仕入れに近い

結婚して3年半経ち、今の家は相方が独身のころから住んでいる家でもあって、そろそろ住み替えよっかなーと考えている。 もし家を買うならば、相方がリノベーション会社にいることもあるから、躯体のしっかりした古いマンションを買ってリノベーションするこ…

manacaのポイント制度について調べてみた

2011年2月、つまり来月から名古屋の公営交通や私鉄などで導入予定のICカードサービスmanaca(マナカ)はポイント制度があるらしいということなので調べてみた。 名鉄電車 利用回数と運賃それぞれについてポイントがつき、1ポイント=1円で1000円ごとにチャー…

SBMの役目がInstapaperに変わった。

1年ほど前に、twitterクライアントについてエントリを書きました。 その後、紆余曲折があって今はTweetMeに落ち着いています。TweetMeを使っている理由は以下のとおりです。 Instapaperにリンク先の記事を保存できる 内蔵ブラウザがInstapaper Mobilizerに対…

今年の抱負

みなさま、あけましておめでとうございます。 いつの間にやら5日間の年末年始の休みも終わり、4日からは通常通り仕事が始まります。 この年末年始も年賀状書き、大掃除、双方の実家への帰省で終わってしまい、ゆっくりする間もありませんでした。 年始一発目…