溢れ出る加齢臭

カレー臭に加え加齢臭が溢れ出る年齢になりました。

OpenOffice

フリーソフトお試し第2弾はOpenOfficeです.
 
わかんない方に言うときますと,
MS-Office互換のオープンソースのOfficeソフトです.
 
SunのStarSuiteのソースを公開して,
有志のコミュニティで作られているソフトです.
 
中味はWriter(ワープロ),Calc(表計算),Draw(描画),Impress(プレゼン),
HTML Editor,Math(数式作成)などとなっています.
MS-Officeと異なるのは,データベースがないかわりに,
Drawツールが独立していることでしょうか.
 
MS-Officeの場合,各ソフトの中に描画ツールが組み込まれていますが,
Wordの描画ツールなんて使いにくいったらありゃしない.
特にテキストボックスが.
事実上役に立たないので,フローチャートはPowerpointを使うことになります.
MicrosoftにはVisioという製品もありますし,使っているのですが,
こいつがまたとんでもなく重いソフトで,
これで作業するためには,1度再起動せなあかんわけです.
それにくらべると,Drawは軽い.そこがうれしい.
 
OpenOffice
日本語の入力は問題ないのですが,
問題は表示です.
設定されているフォントは,Windowsではお目にかかれないものばかりで,
日本語を入力してもそのままでは表示されないのです.
またヘルプも日本語化されているとはいうものの,
フォントが英字フォントのため表示されません.□の羅列.
 
そこで,使う前には修正が必要になります.
まず各ソフトについては,日本語フォントを標準のフォントにした,
テンプレートを作成します.これで日本語の表示が可能になります.
ただし,英字フォントも日本語フォントにしなければいけないのがちと難点.
つぎにHelpの日本語化については,全体の設定で,代表的な半角フォントを,
日本語フォントに置き換えしてやる必要があります.
 
この2つの作業ができたところで,普通のOfficeツールとして
使えるスタートラインに立ちました.
本格的な試用はこれからです.
 
http://www.openoffice.org/