溢れ出る加齢臭

カレー臭に加え加齢臭が溢れ出る年齢になりました。

キュレーション的なもの比較

RSSの時代は終わった!?自分の好みを分析して配信してくれる「Gunosy」が超便利! | TRAVELINGを読みつつ、キュレーション的なものについて比較してみたい。キュレーションサービスとは、「情報を集約し最適化したものを届ける」というものらしいが、ここでは「他者が薦めてくれた情報」ぐらいで考える。

Gunosy

TwitterはてなブックマークFacebookなどの履歴からその人にあった記事を1日1回、最大25件まで紹介してくれるサービスで、僕は毎朝6時にメールで受け取っている。
僕が見たそうな記事を紹介してくれているので、なかなかお利口なサービスだと思うのだけど、問題は1日1回なので、メールで受け取ったオススメ記事の半分ぐらいはすでに前日の段階で見ていることだ。もう少しリアルタイムでサイトにアクセスしたときにその時点でのオススメ記事を出してくれるといいのに。
思えば、これはテレビの朝なり夜なりその日1日のニュース番組を見ているようなもので、速報性や即時性はないサービス。

Flipboard

ソーシャルニュースマガジンと銘打って、タブレット端末やスマートフォン上で雑誌を見るかのごとく記事を紹介してくれるサービス。アプリ側でジャンル別に記事(だいたいはメディアのTwitterアカウントやFacebookアカウント)を紹介してくれるだけでなく、TwitterFacebookGoogle ReaderTumblrの閲覧端末にもなる。さらにこれらの記事の閲覧履歴をもとにアプリ側でオススメ記事を最初の画面(Cover Story)で紹介してくれる。
雑誌だけに記事見出しの一覧性がないこと、PCで使えないことがネック。

はてなブックマーク

元祖キュレーションサービスといえばはてなブックマークのホットエントリーやお気に入り機能。僕も愛用している。

ホットエントリー

はてなブックマークが多くついた記事をジャンル別に紹介してくれる、のだがスパムアカウントなどもあったり、自分が興味ない記事も多く、個人的なS/N比が低い。

お気に入り

お気に入りに登録したブックマーカーがブクマした記事を紹介してくれる。ウェブ上では複数のブックマーカーがブクマした記事はまとめてくれるけれど、RSSに吐き出すと、ブックマーカー別に個別に出てくるので、結構重複が多くなる。特定のブックマーカー、という但し書きがつくので限られたジャンルになる可能性も高いが、個人的には一番面白い記事が多い。

マイホットエントリー

ホットエントリーと構造は似ているけれど、「マイ」がついているのは、Twitterで自分がフォローしている人がブクマなりツイートした記事に限定されていることと、1日20件ということ。ホットエントリーと傾向が違って面白い。できればジャンル別に分けて欲しいところだ。

結局、見ていて面白いのははてななんだけど、問題はiOSアプリがイマイチなところだ。Flipboard上で(RSS経由ではなく)はてなブックマークを閲覧できて、ブックマークもつけられるようになるといいな。あとGunosyもメールではなくFlipboard上で閲覧できるといいな。

で、FlipboardはPCでも見れるように、Web版を出してくれるといいのに。