溢れ出る加齢臭

カレー臭に加え加齢臭が溢れ出る年齢になりました。

radikoはパソコンで使うのがいいみたいだ。

1年ほど前に、中国メーカーのラジオを購入した話を書いたけれど、会社でも家でもラジオの受信環境がよくなかったので、そのうちラジオを聞かなくなってしまって、マニュアルを日本語訳してみようという気も到底起きなくなっていた。


そんなところに、僕が住む名古屋でもradiko(ラジコ)によるFM、AMラジオのインターネット放送(IPサイマルラジオ)が始まったので、使ってみた。


最初は、iPhoneのアプリで使ってみたのだけれど、自宅の無線LAN、外の3G回線、どちらで聴いてみても、途中でよく切れる。そして切れた後は接続が復帰しないので、他局に一度切り替えた後にもう一度接続する必要があった。同じIPサイマルラジオである、サイマルラジオ(こちらはコミュニティFMのIPサイマルラジオ)では途切れても結構、再接続してくれるのでアプリかサーバーが悪いのじゃないかと思う。


一方、パソコンのブラウザで使ってみたところ、比較的安定して接続してくれるので、自宅でのラジオ聴取環境は、radikoに切り替えてしまった。もともと我が家のオーディオはパソコンに頼っているのだけど、Airmac Expressにスピーカーを繋げており、iTunesから無線LANで音をスピーカーに飛ばしている。しかしブラウザの音はそのままではAirmac Expressに飛ばせないので、パソコンの貧弱なスピーカーからしか聴けない。


さて、iTunes以外の音もAirmac Expressに飛ばせるアプリがないかと探していたところ、Airfoilというアプリが見つかった。$25するアプリだけれど、いろんなアプリから出る音を、ネットワーク上のスピーカーや別のパソコンに飛ばせるようだ。さっそく使ってみたところ、違和感なくスピーカーに出力された。そこそこいいバソコン用のスピーカーを買うよりも、はるかに安い値段で済んだ。radikoだけでなく、JJazz.netの放送もAirmac Expressに飛ばせる。


ラジオだけでなく、YoutubeUstreamといった動画の音声も飛ばせる。ただし動画の場合は映像と音声にタイムラグが生じる(したがって、ラジオも実際の放送とはタイムラグがあるので、時報は正確ではない)ことに注意が必要である。